
Back Marketは、このサイトの閲覧に必要な機能性Cookieを使用しています。弊社とそのパートナーは、トラフィックを計測し、お客様のニーズに合わせてパーソナライズされたコンテンツや広告を表示するためにもCookieを使用しています。パーソナライズされた表示を希望される場合は設定をお願いします。
Cookieの設定は後から変更できます。各ページの下部にある「Cookie」をクリックしてください。詳細については、クッキーをご確認ください。
2025年3月26日に更新済み
2025年3月26日
1分で読めます
Back Market Japan
今ならBack Market(バックマーケット)のリファービッシュ品を購入して、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」で回線契約をすることで、楽天ポイントを獲得できるキャンペーンを実施しています。スマートフォンの買い替えとあわせて現在使っている携帯会社・通信プランの見直しをしたい方や、お子様向けの安いスマートフォン端末・料金プランを考えているご家族向けにおすすめですので、ぜひキャンペーン詳細をチェックしてみてください!
バックマーケットではスマートフォンなどのガジェットをリファービッシュ品で販売していますが、楽天モバイルとのキャンペーンを2025年3月21日より開始しています。楽天グループ傘下の携帯キャリアである楽天モバイルは、全キャリアの中で最安※である「Rakuten最強プラン」で月々の通信・電話費用を安くおさえることができます。
※2024年9月時点:家族割引のみ適用し、その他割引は含めない場合
キャンペーンの概要は以下の通りで、詳しくは楽天ポイントプレゼントのキャンペーンページでご紹介しています。
バックマーケットのサイトより、対象のリファービッシュ品スマートフォンを購入
楽天モバイルのキャンペーンページよりエントリー(注文番号を入力)
エントリー完了後、楽天モバイルの「Rakuten最強プラン」を契約
リファービッシュ品の購入、および楽天モバイルのエントリー・回線新規契約をすることで楽天ポイントを獲得できます。最大15,000ポイント※と高額還元であり、安価なリファービッシュ品のスマートフォンをよりお得に購入できるチャンスをぜひご活用ください。
※最大15,000ポイントの獲得条件では他社からお乗り換えの方が対象になるほか、2025年4月14日午前8時59分までに「Rakuten最強プラン」にお申し込みいただく必要があります。また、2025年4月14日9時以降のお申し込み分では特典ポイントが変更となり、15,000円相当分ポイントは11,000円相当分ポイントになります。
※2025年3月26日追記:上記の特典ポイント増量期間について、終了日未定となりました。そのため、本キャンペーンが終了するまで他社からお乗り換えの方は最大15,000相当分ポイントを獲得できます。詳しくは、以下のキャンペーン詳細ページをご参考ください。
バックマーケットで対象の製品ご購入+「Rakuten最強プラン」での楽天ポイントプレゼントについて、キャンペーン参加の流れを以下でまとめました。
キャンペーン開始後、まずはバックマーケットのサイトよりリファービッシュ品のスマートフォンをご購入いただきます。バックマーケットのリファービッシュ品スマートフォンはiPhoneをメインに取り扱っていますが、iPhoneのほかGoogle Pixelもキャンペーン対象となります。
ただ、本キャンペーンで楽天ポイントを獲得するためには、iPhoneシリーズ・Google Pixelシリーズの対象機種をご購入いただく必要があります。具体的には、iPhone11シリーズ以降のモデル(iPhone11〜iPhone16シリーズ・iPhone SE2/SE3)とGoogle Pixel 4以降のモデル(Google Pixel 4〜9シリーズ)が対象ですが価格の条件もあり、詳しくはキャンペーン対象モデル・価格のページをご覧ください。
バックマーケットで対象のリファービッシュ品スマートフォンを購入することで、注文番号を取得します。この注文番号に関して、以下で説明していますキャンペーンのエントリー時に入力する必要があります。
注文番号は購入後、自動で配信される購入完了メールやログイン後の購入履歴ページよりご確認いただけますので、キャンペーンのエントリー時にはチェックしておくといいでしょう。
リファービッシュ品の購入後に、楽天モバイルのWebサイト(キャンペーンページ)から「Back Market x 楽天モバイルキャンペーン」(5,000pt)※と、新規または他社から乗り換えの「楽天モバイル初回お申し込みキャンペーン」(新規は7,000pt、乗り換えは10,000pt)※にエントリーをする必要があります。
※上記のポイントは、2025年4月14日午前8時59分までに「Rakuten最強プラン」にお申し込みいただいた場合となります。
※2025年3月26日追記:上記の特典ポイント増量期間について、終了日未定となりました。そのため、本キャンペーンが終了するまで他社からお乗り換えの方は最大15,000相当分ポイントを獲得できます。また、楽天モバイルのキャンペーンページでは必ずキャンペーン条件をご確認いただいた上でエントリーをお願いいたします。
キャンペーンのエントリーをせずに楽天の回線契約を先にしてしまうと、楽天ポイント付与の対象外になるためご注意ください。
エントリー後に楽天回線の初回お申し込み(または乗り換えお申し込み)をする必要があり、楽天モバイルでは「Rakuten最強プラン」が対象となります。楽天モバイルのRakuten最強プランはお得で、月ごとのデータ使用量は3GBまでの場合には1,078円(税込)と安く、月々の通信料金を安くしたい方におすすめです。
また、Rakuten最強プランの契約によって得られる楽天ポイントのほか、楽天市場の買い物でポイント倍率が上がったり、ご家族やお友達への紹介でも楽天ポイントを獲得できるなど多くのメリットがあります。
本キャンペーンの条件である楽天回線の契約、および利用開始が確認されてから翌々月末のタイミングで楽天ポイントが付与されます。なお、楽天ポイントの獲得条件で、利用開始後にRakuten Linkアプリで10秒以上の通話をする必要がございます。
詳しくはBack Market x 楽天モバイルのキャンペーンページで掲載していますが、楽天モバイル(Rakuten最強プラン)の初回お申し込みより、乗り換えお申し込みの方が楽天ポイントが多く、以下表の通り最大15,000ポイント獲得できます。
楽天ポイントの獲得基準 | 2025年3月21日午前9時〜※ |
新規契約の場合 | 合計12,000ポイント |
他社から乗り換えの場合 | 合計15,000ポイント |
※新規契約または他社から乗り換えの場合によってポイント額が異なります。また、2025年3月26日に特典ポイント増量期間の終了日を未定に変更いたしました。
本キャンペーンに関する注意事項や、楽天ポイントの獲得対象外になるケースなども確認しておくといいでしょう。詳細は以下の通りです。
本キャンペーンのエントリー前に、バックマーケットのリファービッシュ品スマートフォンを購入する必要があります
本キャンペーンの開始時間(2025年3月21日午前9時〜)より前にバックマーケットでリファービッシュ品を購入(または楽天回線の契約申し込みを)した場合には、申し訳ございませんがキャンペーン対象外です
本キャンペーンはおひとり様一回のみの参加となり、初めて楽天回線を契約する方限定となります
今まで、スマートフォンの購入や回線の契約では、大手キャリアのショップから新品の端末しか使ってこなかった...というユーザーにとって、安価な通信プランやリファービッシュ品の利用について疑問を感じることもあるでしょう。
楽天モバイルの契約で本当に月々の支払いは安くなるのか、疑っている
リファービッシュ品のスマートフォンは品質が悪いと感じている
キャンペーン対象では安価な型落ちモデルも多いが、スペック的に不安そう
などといったネガティブなイメージも受けられるかもしれませんが、バックマーケットのリファービッシュ品スマートフォンと楽天モバイルの回線契約では経済的なメリットだけでなく、品質においても安心できます。
楽天モバイルのRakuten最強プランは、あまりスマートフォンを使わないライトユーザーから毎日のように動画視聴・オンラインゲームをするヘビーユーザーまで幅広いニーズに応えられます。
データ使用量に応じて月々の料金額が決まり、3GBまでの使用なら1,078円(税込)におさえられるほか、20GB以上でも3,278円の月額料金で無制限のデータ通信が可能です。さらに、契約者の年齢に応じてプラン料金がお得になります。
Rakuten最強プランはオプションが充実しており、以下のようなメリットもあります。アプリを使えば国内の通話が無料になるほか、海外旅行時の高速データ通信も月2GBまで無料なので便利です。
国内通話無料(アプリ利用の場合)
追加設定なしで海外指定70カ国以上の国・地域で毎月2GBまでの高速データ通信が無料
貯まった楽天ポイントはネットショッピングのほかスマートフォン料金の支払いにも利用可能
キャンペーン参加でもらえる楽天ポイントは、日常生活で様々な活用ができます。楽天市場などネットショッピングだけでなく、提携している店舗での支払いで利用可能です。また、楽天ポイントをスマートフォンの通信費用に使うこともできるので、月々の支出を減らせるメリットも注目されます。
バックマーケットについてあまり聞き慣れない方もいるかと思いますが、リファービッシュ品がより浸透しているヨーロッパなどの地域では知名度が高く、フランスではスタートアップ企業のランキングでも上位に選ばれています。詳しくはバックマーケットの企業詳細・評判で解説しています。
スマートフォンのほかタブレットやノートパソコンなどのリファービッシュ品を幅広く取り扱っていますが、リファービッシュ品は専門家による検品やクリーニングのほか、必要に応じた修理や部品交換を行った上で販売しています。整備済製品とも呼ばれるバックマーケットのリファービッシュ品は高品質で、端末やバッテリーの消耗が激しい中古品とは異なります。
リファービッシュ品は中古品よりも品質が良く、新品と比べて安価という良さがありコストパフォーマンスの高さでおすすめです。また、万が一の故障に備えて1年間の動作保証と30日間の返金保証もあるので安心です。
リファービッシュ品は最新モデルより、数世代前の型落ち機種の方が在庫・取り扱いのモデル数が多いです。本キャンペーンでも販売価格の上限があるため、人気のiPhoneシリーズでもiPhone13モデルをはじめとした型落ちモデルが主な選択肢となります。
最新モデルと比べて、数世代前の型落ちiPhoneのリファービッシュ品は価格が下がり、より購入しやすくなっています。iPhoneが高い理由でも解説していますが、円安や物価高の影響を受けて高額な最新モデルより、性能面でそれほど変わらない型落ちモデルの方がリファービッシュ品で人気です。
リファービッシュ品のスマートフォンを選ぶ際に、どの機種にするべきか迷う方向けにおすすめのモデルをまとめました。10〜20代など若いスマートフォンユーザーはiPhoneシリーズが人気ですが、ナンバリングモデルのほかホームボタン搭載のSEシリーズもおすすめです。
※キャンペーン対象のスマートフォンをご購入する際には、キャンペーン対象モデル・価格の一覧表より、対象価格以上であるかどうかご確認をお願いいたします。
リファービッシュ品の人気iPhone機種ランキングでも、2021年リリースのiPhone13シリーズが特に人気です。最新機種と比べて価格が安く、以下の通りスペックも高いのでおすすめです。
バッテリー容量・持続時間が改善
カメラ性能が高く、フォトグラフスタイルなど便利な機能を搭載
コンパクトなスマートフォンが欲しいユーザー向けで、iPhone13 miniも人気
ベーシックな無印モデル(iPhone13)が安価であるほか、miniシリーズの最新モデルであるiPhone13 miniも需要があります。2025年2月リリースのiPhone 16e(iPhone SE4)が大画面モデルになったこともあり、miniモデルをリファービッシュ品で購入したいといったユーザーも増えています。
iPhone 16eモデルのリリース影響に関して、iPhone SEシリーズの需要アップも注目されます。ホームボタン搭載のiPhoneモデルが新たに登場しなくなったことで、2022年リリースのiPhone SE(第3世代)の人気が高まっています。
指紋認証(ホームボタン)が使えるiPhone機種の中では最もスペックが高い
リファービッシュ品では3万円台から購入可能
4.7インチのコンパクトな画面で端末も小さく、片手で扱いやすい
iPhone 8シリーズなどホームボタン搭載の機種に馴染みがあるユーザーにとって、iPhone SE(第3世代)は使いやすく、リファービッシュ品価格も安価でおすすめです。
Androidを使っている方は、今回の楽天ポイント獲得キャンペーンではGoogle Pixelシリーズのご購入がおすすめです。Googleによって製造販売されているGoogle Pixelは、以下のような特徴・メリットがあるAndroidスマートフォンです。
消しゴムマジックなど高性能なカメラ機能
最新のAI機能を搭載
利便性の高いバッテリーシェア機能も使える(aシリーズなど一部機種を除く)
iPhoneとAndroidスマートフォンの比較をした上で、カスタマイズ性やカメラ性能の高さなどが評価されているAndroidの方が良いなら、ぜひGoogle Pixelからお気に入りの一台を探してみてはいかがでしょうか。
参考までに、本キャンペーンでよくある質問と回答をまとめました。リファービッシュ品に関する製品の状態や、企業情報など知りたい方はご参考ください。
🅰 本キャンペーンは期間限定で、詳しくはBack Market x 楽天モバイルのキャンペーンページよりご確認いただけます。スマートフォンの買い替えや通信プランの見直しをしたい方は、このタイミングを逃さずぜひご活用ください。
🅰 バックマーケットはリファービッシュ品専門のマーケットプレイスとしてサービス展開しており、2014年にフランスで設立・事業開始してから日本を含む多数の国で事業を行っています。
リファービッシュ品のスマートフォンなどを安く提供していることから「信頼できるサイトか?」と不安に感じるかもしれませんが、販売業者の厳格な品質基準や独自の品質スコアアルゴリズムを活用することで、安く品質の良いリファービッシュ品を提供できています。詳しくはバックマーケットのリファービッシュ品が安い理由で解説しています。
🅰 バックマーケットのリファービッシュ品にはバッテリー容量保証もあり、スマートフォンに関しては80%以上のバッテリー容量が約束されており、80%未満の容量でバッテリーが劣化した状態で届いた場合には交換が可能です。
それでも新品のバッテリーを使いたいといった需要もありますので、バッテリーの消耗が気になる方は新品バッテリーオプションをぜひご活用ください。